ウクレレのケースはハードケース?それともソフトケース?選び方について解説 - 弾こう!ウクレレ

初心者でも自宅で簡単にウクレレが弾けるようになる。そんなウクレレ講座の特集やノウハウを掲載。
★本ページはプロモーションが含まれています★

TOP PAGEウクレレ豆知識 ⇒ 「ウクレレのケースはハードケース?それともソフトケース?選び方について解説」



初心者でも簡単に、すぐにウクレレが弾けるようになる。
そんなウクレレ講座があります。

楽譜が読めない初心者でも、
自宅で簡単にウクレレがマスターできる。

その練習の秘密とは?
詳しくは以下をご覧ください。

ウクレレのケースはハードケース?それともソフトケース?選び方について解説



ウクレレの収納や持ち運びに、専用のケースを利用されている方は少なくありませんよね。

大抵は、ウクレレを買ったときに付属していたソフトケース、もしくはハードケースをそのまま利用されてるのではと思いますが、 ウクレレの使い方によっては適さない場合もあります。

今回は、各ケースのメリット・デメリットについて解説するとともに、 ウクレレを長持ちさせるためのケースの選び方についてお話しします。

ウクレレのケースの種類について

ウクレレで使われるケースには、
大きく分けてソフトケース、セミハードケース、ハードケースの3種があります。

それぞれの特徴は以下のとおり。
【ソフトケース】

ソフトケースとは、
ナイロンなどの柔らかい素材で作られたケースのこと。

安価であるため、ウクレレを買った際に簡単なソフトケースが「オマケ」として付属することが多いです。
【セミハードケース】

セミハードケースとは、ソフトケースよりもやや強度を持たせたケースのこと。

外側にナイロンなどの柔らかめの素材が使われてはいるものの、 ところどころにフレームを使用したり、クッションなどのやや厚めの緩衝材を内側にいれることで強度を高めています。
【ハードケース】

ハードケースとは、合成樹脂や木製のボードなど、強度のある素材を用いて作られたケースのこと。
いずれにもメリット、デメリットがありますので、 それらを踏まえたうえで、自身のウクレレの使い方にあったケースを選ぶのがベターだといえるでしょう。

次項では、各ケースのメリット、デメリットについて解説します。

各ウクレレケースのメリット・デメリットについて

ウクレレで使われる各ケース(ソフトケース、セミハードケース、ハードケース)のメリット、 デメリットについてまとめてみました。

ソフトケースのメリット・デメリット

ソフトケースのメリットには、
・安い
・デザイン豊富
・軽い
上記のようなものがあげられます。

他のケースに比べると
価格がとても安いため、汚れたとしても気軽に買い替えられますし、デザインもかなり充実しています。

また素材には、ナイロンや厚手のキャンバス生地などが使われているため、 軽くて持ち運びやすいというメリットも。




一方でデメリットには…
・強度が低い
・湿度の管理がしにくい
といったものがあげられます。

まずケースに使われている素材
が柔らかいため、強度が低く外部からの衝撃に弱いという欠点があります。

軽くぶつける程度の衝撃であればともかく、落としたり強い衝撃を与えてしまうと、 中のウクレレが破損してしまう可能性も否めません。

特にウクレレを持ち運ぶ機会が多い人には、おすすめできないケースだといえるでしょう。

あと密閉性が低いため、
湿度管理はできないと考えたほうが良いです。

セミハードケースのメリット・デメリット

次に、セミハードケースのメリット・デメリットについて。



メリットには主に
・手頃な値段
・安い割に丈夫
・ハードケースよりは軽い
といったものがあげられます。

ソフトケースに比べると価格は高い製品が多いものの、それでもケースとしてはお手頃な価格であり、 気軽に買いやすいです。

あとソフトケースに比べて
クッション性が高いため、衝撃などへの耐久性が期待できます。

またハードケースよりも軽く持ち運びがしやすいというメリットも。




一方でデメリットには
・ハードケースほどの強度はない
・湿度の管理がしにくい
上記があげられます。

ソフトケースよりは頑丈に作られているセミハードケースですが、使われている素材自体は柔らかいため、 ハードケースほどの強度はありません。

強くぶつけるなどすると、中のウクレレが破損してしまう恐れがあります。

あと素材の性質上
密閉性が低いため、湿度管理は難しいです。

ハードケースのメリット・デメリット

最後はハードケース。
まずメリットには、
・もっとも丈夫
・湿度管理がしやすい
といったものがあげられます。

ハードケースは外側の素材に、樹脂や木製のボードといった強度の高い材料を使用しているため、 ケースの中ではもっとも丈夫です。

程度にもよりますが、例えばケースを壁にぶつけたり誤って踏んでしまったとしても、 中のウクレレを破損させてしまうようなことは起こりにくいです。



あと、他のケースに比べて密閉性が高いため、ウクレレの湿度管理がしやすいという大きなメリットがあります。

ウクレレは木材から作られているため、過度な乾燥や高湿度にさらされるとボディの一部が変形してしまったり、 ひどいと木材が割れてしまうこともあります。

しかしハードケースがあれば、
湿度調整剤を使うことで簡単にウクレレの湿度管理が行えます。

特にお住まいの住宅が湿気を帯びやすいとか、乾燥しやすい環境である場合に重宝するはずです。




一方でハードケースのデメリットには
・価格が高い
・重い
上記のようなものがあります。

多くのハードケースは、
やや高価な素材を使って頑丈に作られているため、価格が高くなりがち。

製品によっては、1~2万円を超えるケースもあります。



あと頑丈に作られている分、
ソフトケースやセミハードケースに比べると重いです。

力のない方や、頻繁にケースを抱えて持ち運ぶ機会があるような方だと辛いかもしれません。

どんなケースを選ぶべき?ウクレレケースの選び方について解説

ウクレレケースを買いたいけれど、どのような製品を選べばよいのかがわからない…なんて方向けに、 ウクレレケースの選び方について簡単にお話しします。

選ぶ際の目安にして頂ければと思います。

ソフトケースが向いている人

・価格重視
・お洒落なケースが欲しい
・軽いほうがいい


とにかくお値段重視だという方は、ソフトケースが向いています。

価格は製品によって大きな差がありますが、安いものでは千円台くらいから販売されているため、 予算をかけられない場合でも大した負担にはなりません。

あとソフトケースは他のケースに比べてデザインが充実しているため、かわいいケースを複数揃えたいだとか、 お洒落なケースが欲しいという方にも向いています。

Ibanez アイバニーズ ソプラノサイズ・ウクレレ用ケース 保護クッション装備 両肩掛けストラップ IUBS542-BE ベージュ

新品価格
¥3,287から
(2020/12/16 15:14時点)



MUSIC FIRST・ ナイロン21インチソプラノsoprano「夏の葉」ウ クレレバッグウクレレカバーウクレレケース V2.0

新品価格
¥2,599から
(2020/12/16 15:10時点)



MUSIC FIRST 綿製の 21インチソプラノ Soprano "MISS CAT" ウクレレケース

新品価格
¥2,699から
(2020/12/16 15:12時点)

セミハードケースが向いている人

・価格重視
・軽量かつ丈夫なケースが欲しい


セミハードケースは
できるだけ軽いほうが良いけれど、ある程度の耐久性も備えていてほしいという人に向いています。

特にウクレレを持ち運ぶことが多い人は、セミハード以上のケースを選びましょう。

ただしデザインは、
ソフトケースに比べると質素な感じのものが多いです。

ORTEGA オルテガ ウクレレケース (セミハードケース) ソプラノサイズ OSOCAUK-SO-MO Mocca 【国内正規品】

新品価格
¥6,600から
(2020/12/16 15:21時点)



KC ウクレレ セミハードケース ソプラノ用 SH-UKS

新品価格
¥4,300から
(2020/12/16 15:22時点)

ハードケースが向いている人

・頑丈なケースが欲しい
・湿度を気にされる方(楽器を長持ちさせたい方)


耐久性を重視される人には、ハードケースがおすすめです。

他のケースに比べると重さはありますが、ウクレレをケースごとぶつけたり落としたりした場合の破損リスクが低いため、 安心して持ち運べます。



あと湿度を気にされる方にもハードケースが向いています。

ハードケースは気密性が高いため、
ウクレレをケースに収納する際に湿度調整剤を入れておくと、最適な湿度に保つことができます。

長い目で見ると、楽器を長持ちさせることにもなるでしょう。

kmise ウクレレハードケース ブラウン色バッグ 黒ベルベット裏生地 高級感漂う (30インチ)

新品価格
¥7,599から
(2020/12/16 15:34時点)



KC ウクレレ ハードケース ソプラノ用 UC-150

新品価格
¥5,093から
(2020/12/16 15:35時点)



GATOR ゲーター ウクレレ用 ハードケース Journeyman Series GW-JM UKE-CON (コンサートサイズ対応) 【国内正規品】

新品価格
¥10,336から
(2020/12/16 15:37時点)

臨機応変に複数のケースを使い分けるのもあり

ここまで、ウクレレケースの特徴や選び方についてお話しさせていただきました。

いろいろ述べましたが、個人的にはソフトケース、ハードケース…といった具合にどれか一つに決めてしまうのではなく、 複数のケースを用意しておき、場面に応じて臨機応変に使い分けるのが便利だと考えています。

例えば…
・自宅では湿度管理がしやすいハードケースに収納
・持ち運びの際は軽くて丈夫なセミハードケースを利用
といった感じにです。



特に価格の高いウクレレをお使いの場合は、ウクレレをできるだけ長持ちさせるためにも、 湿度の管理がしやすいハードケースへの収納が向いています。

ただハードケースって、結構重いのですよね。

力のない方だと持ち運ぶのが大変であるため、外出時はセミハードケースで…というように、臨機応変に使い分けると便利です。



あと、単純にウクレレを収納するためだけにケースを使われている方も、 予算が許すのであれば、ハードケースの利用をおすすめします。

その理由は先にも述べた通り、
ハードケースなら湿度調整剤とともにウクレレを収納することで、湿度の管理ができるからです。

価格が高めだとは言っても、安いものであれば5千円~くらいで手に入れることができますので、 検討されてみてはいかがでしょうか?






サイト運営者



ウクレレを弾きたい。
そんな初心者に役立つかもしれない情報を発信しております。

役立たなかったらごめんなさい。
続きを見る


Copyright (C) 2017 弾こう!ウクレレ All Rights Reserved. (サイトについて
TOP
PAGE